次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、凝縮器について正しいものはどれか。
イ.水冷横形シェルアンドチューブ凝縮器の伝熱面積は、冷却管内表面積の合計とするのが一般的である。
ロ.水冷横形シェルアンドチューブ凝縮器の冷却管の内面に水あかが付着すると、水あかは熱伝導率が小さいので、熱通過率の値は大きくなる。
ハ.空冷凝縮器は、冷媒を冷却して凝縮させるのに、空気の顕熱を用いる凝縮器である。
ニ. 凝縮器への不凝縮ガスの混入は、冷媒側の熱伝達の不良や、凝縮圧力の上昇を招く。
1. イ、ロ
2. イ、ハ
3. ロ、ハ
4. ロ、ニ
5. ハ、ニ
コメント