次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、蒸発器について正しいものはどれか。
イ.満液式蒸発器に比べ、乾式蒸発器では伝熱面に飽和冷媒液が接する部分の割合が少ない。
ロ.大きな容量の乾式プレートフィンチューブ蒸発器は多数の冷却管をもっており、これらの管に均等に冷媒を分配するために取り付けるものをディストリビュータ(分配器)という。
ハ.冷媒液強制循環式蒸発器は、冷却管における冷媒側熱伝達率が大きく、一般的に小さな冷凍装置に用いられる。
ニ.ホットガス方式の除霜では、圧縮機から吐き出される高温の冷媒ガスを蒸発器に送り込むため、霜が厚く付いている場合に適している。
1.イ、ロ
2.イ、ハ
3.ロ、ニ
4.ハ、ニ
5.イ、ロ、ニ
コメント